【入門】CBDリキッドの効果的な吸い方と失敗しないデバイス選び

【入門】CBDリキッドの効果的な吸い方と失敗しないデバイス選び

VAPEは20歳以上の方を対象にしているので、未成年の方はご遠慮ください

こんな人に読んでほしい
  • CBDって正しい吸い方とかあるの?
  • デバイス多すぎてどれがいいかわかんない
  • お手軽にCBDを楽しみたいと思っている

CBDリキッドを無駄なく効果的に摂取するには、「正しい吸い方」と「適したデバイス」が必要です。

しかし最初はどんなデバイスを選べばいいかもわからず、使うのをためらってしまう人も多いはずです。

僕は禁煙をきっかけにCBDに出会い、2020年9月から始めたVAPE(電子タバコ)に使ったお金は20万をサクッと超えました

そんな僕がここで解説するのは、CBDを効果的に吸う方法とデバイスの選び方です。

この記事の内容を実践すれば、低予算でも失敗しないCBDリキッドの楽しみ方が身につきます。

タップできる目次

CBDリキッドの効果的な吸い方のコツ・注意点

CBDリキッドの効果的な吸い方のコツ・注意点
リキッドの吸い方
  • ゆっくりVAPEを2秒ほど吸う
  • VAPEから口から離す
  • ミストを肺の中に貯めるように息を吸う
  • なるべく長く肺にミストを滞在させる
  • 苦しくなる前にゆっくり息を吐く

VAPEでミストを吸ったあとに深呼吸するイメージですね。苦しくならない程度に息を止めることで、CBDを無駄なく摂取できます。

吸い方はイメージですので、あなたがリラックスできる深呼吸の感じを見つければOKです。

ここから解説するのは、絶対にやってほしい準備や注意点です。

ここではカートリッジ式のVAPEを使いながら解説しますね。

CBDリキッドをしっかり振る

使う前にはリキッドをしっかり降る。CBDの偏りをなくすためですね。

CBDリキッドをしっかり振る
リキッドの成分
  • VG:植物性グリセリン
  • PG:プロピレングリコール
  • 香料:食品に使われるもの

※すべて食品にも使われている成分です

CBD成分以外には上記が配合されているので、無駄なく使うためにはリキッドの中身が均一になっている必要があります。

リキッドを入れてから10分ほど待つ

リキッドを入れてから10分ほど待つ

※エクスタルのカートリッジ

初めてカートリッジにリキッドを入れるときは必ず10分放置してください 最初の1回目だけでOKです。

2回目以降は10分待つ必要はありません。

これは、中にある「新品のコットン」にリキッドを染み込ませるため。染み込まないうちに吸ってしまうと、中のコットンが焦げてしまいます

1回染み込ませたら、あとは普通にチャージしながら吸ってだいじょうぶです。

使用するデバイスの感覚に慣れる

使用するデバイスの感覚に慣れる

デバイスによって微妙に使う感覚が違いますが、仕組みはほとんど一緒。 中に入っているコイルがリキッドを熱して、水蒸気を作るんです

コイルの周りにコットンが巻いてあるのですが、、、 電熱線をイメージしてくれればOKですね

まずは手元のデバイスをマスターしよう
  • CBDを吸う感覚
  • 連続で吸う回数
  • カートリッジの交換

あんまり連続で使うと、コットンへの供給が追いつかないので焦げてしまいます。

慣れないうちは「ゆっくり2秒ほど吸う」を意識してみてください。

はじめは勢いよく吸わない

はじめは勢いよく吸わない

はじめは絶対むせます。これは他のリキッドでも一緒なので、出てくる水蒸気に慣れるまではゆっくり吸ってください。

ちなみに僕は元喫煙者ですが、ガッツリむせました。もしかしたらタバコを吸っている人はむせやすいかもしれません。

いきなり肺まで入れる感じよりも、いったん口に止めてから肺に入れるイメージ吸ってみるとむせにくいです。

口から出る煙の量を少なくする

口から出る煙の量を少なくする

CBDを吸ったらなるべく息を止めて我慢。

肺の中から血液に流すイメージです。よくわかんないけど、そんな感じらしいです。

いい感じに深呼吸できていればOKかなと思います。

CBD入門に向いているデバイスの選び方

CBD入門に向いているデバイスの選び方
デバイス選びのポイント
  • カートリッジ型を選ぶ
  • 人気のモデルを選ぶ
  • 1.0Ω以上のカートリッジを選ぶ

どんどん新しいデバイスが出てきますが、上記を抑えておけばだいじょうぶです。

人気のデバイスは楽天やAmazonでよく見かけるはずです。

カートリッジ型を選ぶ

吸う部分を交換して使うタイプですね。使い方が簡単なうえにCBD向きなので、初心者でも安心して使うことができます。

カートリッジにリキッドを入れてセットするだけでOKの簡単操作です。

※新しいカートリッジを使うときは、初回のみリキッドを入れてから10分待ってから使ってください

最新のモデルを選ぶ

基本的に新しいデバイスのほうが性能が高いし、予備の部品が手に入りやすいです。

古いデバイスは、ほど人気がある機種でない限りはすぐに在庫もなくなります

いや、そんなのよくわかんないと思ったら、Amazonや楽天でよく見かけるデバイスを選んでください

人気、新しいデバイスは販売しているショップが多いです。

1.0Ω以上のカートリッジを選ぶ

CBDに向いているのは1.0Ω以上の高抵抗といわれるタイプ。中に入っている「コイル」 の話ですね。

高抵抗はジワジワ温度が上がるので、リキッドの消費も少ないんです

じっくり吸うCBD向きって感じですね。 0.5とか0.7はCBDには選ばなくてOKです

CBD入門機におすすめのVAPE(ヴェポライザー)3選

CBD入門機におすすめのVAPE(ヴェポライザー)3選
紹介するデバイス
  • XTAL
  • Caliburn KOKO
  • POTENTO

上記のどれか1つあれば十分かなと思います。使い捨てのカートリッジ式ですね。

使い方にもよりますが、1つで2週間くらい使えます。

どのデバイスも煙の量がちょうどよく、CBDを吸うのに向いています。

XTAL(エクスタル)

XTAL(エクスタル)
価格2,980円(税込み)
サイズ113 × 22 × 12.5mm
重さ33g
リキッド容量1.8ml
バッテリー520mAh
充電ポートmicro USB
交換用POD1,580円(4つ)
特徴3つのモード切替

XTALは3つのモードから選んで使えます。クセもない見た目もいい感じです。

オートパフモードにしておけば電源のON・OFF意外にボタンを使うことはありません

シンプルで持ちやすいスティック系のVAPE。普通に使いやすいですよ。

Caliburn KOKO(カリバーン ココ)

Caliburn KOKO(カリバーン ココ)
価格3,150円(税込み)
サイズ67 × 43× D12mm
重さ33g
リキッド容量2.0ml
バッテリー520mAh
充電ポートmicro USB
交換用POD1,490円(4つ)
特徴スイッチ類ゼロのシンプルデザイン

カリバーンココは携帯に便利なコンパクトなスタイル。VAPEっぽくない見た目ですね。

スイッチ類がないので操作はシンプル。リキッドを入れて吸うだけです。

デザインがかわいくて人気のデバイスです。

POTENTO(ポテント)

POTENTO(ポテント)
価格2,980円(税込み)
サイズ121 x 23 × 12mm
重さ33g
リキッド容量2.5ml
バッテリー580mAh
充電ポートUSB-C
交換用POD1,680円(3つ)
特徴出力調整ダイヤル搭載(4段階)

紹介している3つの中ではバッテリー、リキッド容量が多いPOTENTO。

シンプルなPOD型ですが、出力を変えてミストの量を調整できるのが魅力です

カートリッジ式なので調整機能は不要という声もあります。

CBDリキッドに関する疑問

CBDリキッドに関する疑問

CBD(カンナビジオール)リキッドに関する疑問に答えていきます。

CBDってやばくないの?

問題ありません。天然素材のアロマのような感じといえばイメージしやすいかもしれませんね。

法律的にも問題ありませんし、吸ったあとに体調不良になったことはありません

違法なのはTHCといわれるもの。CBDは合法です。

CBDリキッドの成分はなに?

食品や化粧品にも使われている安全性の高い成分ばかり。

中には50%以上CBDが含まれている製品がありますが、3%〜10%ほどのリキッドがお手頃です

CBDリキッドの成分
  • VG:植物性グリセリン
  • PG:プロピレングリコール
  • 香料:食品に使われるもの
  • 大麻成分:カンナビノイド

CBDリキッドに入っている「カンナビノイド」というのは大麻草の「茎」や「種」から取れる成分。

摂取することでリラックス効果が期待されています。アロマオイルのような感じですね。

また、植物性グリセリンガムにも配合されてますし、 プロピレングリコール食品添加物として使われています

CBDの濃度が高いと何が違うの?

CBDの濃度が高いほど高級品
  • 期待される効果が高くなる
  • 味が濃い(吸いにくく感じるかも)
  • 濃度が高いほど値段も高くなる

はじめのうちは3%ほどのタイプ十分ですよ。

濃度が高いリキッドが自分に合うとは限らないので、慣れてきたら少し濃度を上げていけばOK。

他のCBD製品はどうなの?

その他のCBD製品
  • ワックス
  • グミ
  • シャンプー
  • オイル
  • パウダー
  • クリーム

上記のようにCBD製品は増えてきています。個人的には「使いやすそう」と感じたものを選べばいいかなと考えています。

僕がリキッドを使う理由は、VAPEを使っていたのもありますが、リキッドが最もCBDを効率よく摂取できるからですね。

おすすめのCBDリキッドはある?

ハズレを引きたくないのであれば、メジャーなものを選んでください。

例えば「プラスウィード」なら種類が豊富ですし、「グリーンブルドッグ」なら初心者でも使いやすいかなと思います。

はじめに選ぶCBDに失敗してしまうと、おそらく2度とCBDを吸わないでしょう。

まとめ:CBDリキッドはVAPEの使い方に慣れればOK

CBDリキッドを吸うのは簡単なのですが、デバイス次第で使いやすさは変わります。

デバイス選びのポイント
  • カートリッジ型を選ぶ
  • 人気のモデルを選ぶ
  • 1.0Ω以上のカートリッジを選ぶ

正直吸い方は「慣れ」なので、難しく考える必要はありません。

どうしても最初はむせてしまうはずなので、まずは吸うことに慣れてください。

CBDリキッドを上手に吸うには、正しいデバイス選びが重要かなと考えています。

選び方さえわかってしまえば誰でも失敗しませんよ。吸い方は深呼吸のイメージでOKです。

シェアしてもらえたら泣いて喜びます!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください!

コメント一覧 (2件)

  • はじめまして。何度か拝見させて頂きました。
    質問ですが、自分が使用してるデバイスが1Ωとかが分からないのですがどうしたら分かりますか?
    ちなみに使用してるのはMINI X1です。
    まずはニコチンリキッドで脱紙タバコ狙いで買いました。CBDにも興味あるのですが抵抗値?Ω?が分からなくて。
    良ければ教えて下さい。

    • コメントありがとうございます!
      使っていらっしゃるMINI X1のコイルなら、たしか0.6Ωだったはずです。コイルに記載されていたはず?です!少し煙の量が多くなるかもしれませんが、味にそこまで影響はでないレベルですよ。

      紙タバコ→VAPEへの以降は少し違和感があるかもしれませんね。CBDでも、まずは安いもので試してみてください!

      合う合わないは個人差がありますが、5000円以内で購入できるCBDのほうがお財布にも安心ですよ!

      参考になれば幸いです。

コメントする

タップできる目次