初心者におすすめできる「吸いやすい」CBDリキッドランキング3選

初心者におすすめできる「吸いやすい」CBDリキッドランキング3選

VAPEは20歳以上の方を対象にしているので、未成年の方はご遠慮ください

こんな人に読んでほしい
  • CBDリキッドの選び方がわからない
  • 入門用のリキッドを教えてほしい
  • なるべくコスパのいいリキッドがほしい

初めてのCBDリキッドってめちゃくちゃ悩みます。実際に使ってみないと効果もわからないし、とにかく失敗したくないじゃないですか。

ということで、この記事で紹介するリキッドは初心者向け。失敗しないよう選び方も解説します。

ちなみに初めてのCBDに必要なのは濃度ではなく、コスパです。

だって超高濃度のCBDリキッドが最高!6万ですけど。って言われてもなかなか払えませんよね。

まずは5千円くらいで十分。質で選ぶならプラスウィード一択。

まずCBDを試してみて、十分に効果が感じられたらの高濃度にステップアップしましょう。

タップできる目次

初心者向けのCBDリキッドの選び方とは?

初心者向けのCBDリキッドの選び方とは?

コスパで選ぶとはいえ、比較方法は覚えておくべきです。

CBDリキッドの選び方
  • 濃度と含有率を比較
  • 配合されている成分を確認
  • リキッドの味を選ぶ

最低でも上記3つがわかっていればOK。金額としては10,000円以下のリキッドを選ぶような感じですね。

CBD濃度を比較

CBDの表記は2パターン。もし容量10mlのリキッドなら下記のようになります。

リキッド容量10ml
  • 濃度:CBD10%配合
  • 種類:フルスペクトラム
  • 香料:ピーチシャンパン

表記が「CBD1000mg配合」になっている場合もありますね。ちょっとややこしいですが、容量に対してどれだけ入っているかを見ておけばOKです。

初めてのCBDには3%〜10%を選ぶと良いでしょう。単純に吸いやすいですよ。

配合されている成分を確認

CBDの種類
  • フルスペクトラム:すべて配合
  • ブロードスペクトラム:THC除去
  • アイソレート:CBD成分のみ

専門用語ばっかりになっちゃいますが、CBDの効果がもっとも期待できるのが「フルスペクトラム」という種類。

簡単にいうと大麻の中にある成分が全部入っているCBDのことですね。

もちろん合法じゃないと販売できないので、日本で販売されているCBDは種や茎から取れる成分が全部入りになっています

※日本で販売されているCBDリキッドであればTHC(違法成分)は入っていません。

CBD以外の成分も一緒に摂取することで、高い効果を感じられる「アントラージュ効果」も期待できます

フルスペクトラムは他のCBDリキッドよりも効果が期待できる分、いいお値段です。

リキッドの味を選ぶ

意外と重要で難しいのが味。CBDに限らずリキッド全般にいえることですが、完全に好みが別れます。

ここに関しては、嫌いじゃなさそうなフレーバーを選ぶのが得策です。

個人的には+WEEDの「ピーチシャンパン」なんかはクセがなくて吸いやすかったです。

基本的にCBD濃度が高いほどクセが強くなるので、高濃度を試したいのであれば徐々に慣れていくしかありませんね。

初心者向けのリキッドおすすめランキング3選

初心者向けのリキッドおすすめランキング3選

初心者でもを気軽に楽しめるCBDリキッドを選びました。

1位:+WEED(プラスウィード)

1位:+WEED(プラスウィード)
+WEED(プラスウィード)の特徴
  • 毎月お届けコースはデバイス無料
  • CBD関連商品が豊富
  • 初心者〜上級者まで楽しめる

プラスウィードは、初めてでも使いやすいCBD濃度3%からリキッドを選べます。また、上級者でも満足できる濃度60%のフルスぺクトラムも選択可能です。

リキッドを購入するなら「毎月お届けコース」が最強。

デバイス本体無料+継続でリキッド最大10%OFF、さらに送料無料なので、初回から誰でも5,000円以上お得になります。

楽天でも購入できますが、>> 毎月お届けコースがあるのは公式サイトだけです。

※毎月お届けコースを使わずに+WEEDでデバイスを単体購入する場合は、本体料金5,500円(税込)かかります

トライコレクション
¥8,690 (2023/02/22 16:16時点 | 楽天市場調べ)

(購入者さん) 星5

プラスウィードのCBDが販売されていたので、即購入。
商品自体、とても取り扱いやすくデザインも良かったです。
本体と同梱でカートリッジが1つ付いてきます。
今回はピーチシャンパンにしましたが、フルーティーな香りで上品な甘さでした。
カートリッジ交換タイプなので、リキッドの補充が不要なので簡単に吸えます。
カートリッジは3個入りのようなので、またリピートしたいです。
引用元:https://review.rakuten.co.jp/

2位:Koi CBDリキッド

2位:Koi CBDリキッド
Koi CBDリキッドの特徴
  • 純度99%のCBD
  • 選べる9種類のフレーバー
  • コスパのいい大容量

Koi CBDリキッドは値段が高く感じるかもしれませんが、容量が30mlなので一般的なCBDリキッドの3倍長く楽しめます。

フレーバーの種類も9種類と多いので、きっとあなたのお気に入りが見つかるでしょう。

CBD ONLINE 楽天市場店
¥9,800 (2023/02/22 16:16時点 | 楽天市場調べ)

(30代 / 購入者) 星5

ワックスが良かったのでこちらのOG Kushを試してみました。
ワックスと比べると香りが複雑でとても美味しく草の風味を楽しめます。
こちらを吸うとワックスが少し物足りなく感じるくらいです。
一吸いするとジンワリと体が温かくなる感じがしてリラックスできます。
使い始めは何も感じず、咳が出るのですが少しずつ吸うと慣れてきて効果が実感できます。
美味しいので沢山吸いたいのですが、そこそこのお値段なのでセーブして吸っています。
人によりますが少しづつ吸えば12~3日くらいは持ちそうです。
引用元:https://review.rakuten.co.jp/

3位:Pharma Hemp(ファーマーヘンプ)

3位:Pharma Hemp(ファーマーヘンプ)
Pharma Hempの特徴
  • 質のいいフルスペクトラム
  • 10種類のフレーバー
  • CBD先進国ヨーロッパから直輸入

Pharma HempはCBD製品に関しては50年の歴史がある老舗。CBDリキッドの製造方法においては信頼できるメーカーですね。

安全性の高いリキッドなら他社には負けません。

(40代 / 女性) 星3

CBD初体験となります。
睡眠障害とメンタル面で気になる事があった為、ずっと気になっていたCBDの購入に踏み入りました。
まだ2日目なので大したことは言えませんが、睡眠障害に関しては変化はなく… なんなら初日はいつも以上に眠れない結果となってしまいました。
せっかく購入したので取り敢えず毎日継続してみますが、医薬品ではないため、即効性を求めるのはナンセンスかもしれません。
プラシーボ効果も手伝ってか、吸引によるリラックス感は感じます。
CBDという商品自体に興味があり今は他にもたくさんの種類が出ているため、”効果なし”とすぐに決めつけず色々試してみたいと思っています。
引用元:https://review.rakuten.co.jp/

CBDに向いているおすすめのデバイス

CBDに向いているおすすめのデバイス
おすすめのデバイス
  • XTAL
  • Caliburn KOKO
  • POTENTO

リキッドチャージ型の使い捨てカートリッジですね。

使い方次第ですが、カートリッジ1つ(400円ほど)で2週間くらい持ちます。

どれも性能に大きな差はないので、好みで選んでみてください。

詳しくはこちらの【入門】CBDリキッドの効果的な吸い方と失敗しないデバイス選びで紹介しています。

まとめ:初心者はコスパのいいCBDリキッドを選ぼう!

初めてのCBDリキッドはコスパで選んでみてください。3%〜10%くらいが吸いやすいので、最初から高濃度は不要です。

選ぶべきCBDリキッドの基準は?
  • 人気があるブランド
  • 濃度10%以内
  • 値段が10,000円以下

何万円も使わずに、まずは気軽にCBDを楽しんでみてください。

CBDの効果が感じられるのは必ずしも高濃度ではありません。10%以下でも十分効果が期待できるので、徐々にステップアップするのが理想です。

たしかに高濃度は人気があり魅力的ですが、はじめてのCBDには不向き。

まずはCBDに慣れることが大切です。そもそも合わない場合だってありますし。

\ イチオシのCBDリキッド /

シェアしてもらえたら泣いて喜びます!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください!

コメントする

タップできる目次