- VAPEを始めてみたい
- お金をかけたくない
- 買って後悔したくない
この記事ではVAPEデビューにおすすめの本体+リキッドを紹介。
断言します。失敗したくないならPOD型を選びましょう。
実は初めての1台はこれらを選べば良かったなと後悔しています。

購入価格は本体+リキッドで5,000円以下。初めの1台はもちろん、サブでも大活躍してくれます。
初心者におすすめのVAPE本体の選び方

- 価格が安い
- 使いやすいもの
- 味がしっかり出る
初めてのVAPEは上記3つのポイントを抑えたものを選びましょ。
3000円程で購入できるPOD型(タンク交換式)を選べ
- 好きなリキッドを選べる
- 交換部品はたった1つ
- スッキリしたデザインが多い
VAPEの醍醐味であるリキッド(フレーバー)を自由に楽しめるタイプですね。

持ち歩きにも丁度いいコンパクトなデザインがおすすめ。初心者はもちろん中級者でも使えます。
めんどくさい交換部品は最小限に抑えろ
この記事で紹介するVAPEは「POD部分」を定期的に交換していくだけ。メンテナンスが誰でも簡単にできます。
- 好きなリキッドを見つける
- リキッドを補充しながら使う
- 味がイガイガしたら交換する
※PODの交換は1〜2週間が目安
初めてPODにリキッドを入れたら最低10分は待ちましょう。中にある「コットン」にリキッドが染み込まないと焦げちゃいます。

PODの交換時期は吸う頻度で変わってきます。味が焦げ臭いと感じたら交換ですね。
もうとにかく簡単なタイプじゃないと無理ってあなたはDR.VAPEを使ってください。
リキッドの味がしっかり楽しめるものを使う
- 想像してた味と違う
- 美味しいと聞いていたのに
- 味が薄いんだけど
VAPEは煙を楽しむというよりは、味がかなり重要です。デバイスによって味の出方が違います。
初めてのVAPEでハズレを引くとテンション下がりますよね。

この記事で紹介するのは人気のVAPEばかり。味もしっかり楽しめます。
VAPE初心者におすすめのスターターキット3選

- XTAL
- Caliburn KOKO
- POTENTO
僕はXTALを購入しました。どれか1つあれば十分かなと思います。

煙の量がちょうどいい感じなので、喫煙所でも目立たないのが嬉しいポイント。
XTAL(エクスタル)

価格 | 2,980円(税込み) |
サイズ | 113 × 22 × 12.5mm |
重さ | 33g |
リキッド容量 | 1.8ml |
バッテリー | 520mAh |
充電ポート | micro USB |
交換用POD | 1,580円(4つ) |
特徴 | 3つのモード切替 |
XTALはボタン1つのシンプルな見た目。3つのモードから選んで使えます。
吸うだけでOKな「オートパフモード」にしておけば電源のON・OFF意外にボタンを使うことはありません。

シンプルで持ちやすいスティック系のVAPE。普通に使いやすいですよ。
Caliburn KOKO(カリバーン ココ)

価格 | 2,980円(税込み) |
サイズ | 67 × 43× D12mm |
重さ | 33g |
リキッド容量 | 2.0ml |
バッテリー | 520mAh |
充電ポート | micro USB |
交換用POD | 1,490円(4つ) |
特徴 | スイッチ類ゼロのシンプルデザイン |
Caliburn KOKOは携帯に便利なカードサイズのコンパクトなスタイル。VAPEっぽくない見た目もいい感じ。
スイッチ類がないので操作はシンプル。リキッドを入れたら吸うだけでOKです。

デザインがクレヨン◯んちゃんに見えてかわいいですね。笑
POTENTO(ポテント)

価格 | 2,980円(税込み) |
サイズ | 121 x 23 × 12mm |
重さ | 33g |
リキッド容量 | 2.5ml |
バッテリー | 580mAh |
充電ポート | USB-C |
交換用POD | 1,680円(3つ) |
特徴 | 出力調整ダイヤル搭載(4段階) |
紹介している3つの中ではバッテリー、リキッド容量が多いPOTENTO。
シンプルなPOD型ですが、出力を変えて「吸いごたえ」を調整できるのが魅力です。

手軽さ+調整機能があるので、POTENTOが1つあれば楽しみかたも広がります。
リキッドは2000円以下で購入できるフルーツ系がおすすめ

VAPEにハマるかどうかを決める重要なリキッド。フルーツ系を選べば失敗が少ないでしょう。
- ドリンク系
- タバコ系
- メンソール系
上記は当たり外れの差が大きいリキッド。メンソール系に関しては「辛み」だけに感じるものが多いです。

リキッドは失敗することが多く、好みにたどり着くのが意外と難しいです。
ハズレの少ない人気のリキッド紹介

- リキッドの味が濃厚
- 当たりのフレーバーが多い
- POD型との相性がいい
個人的におすすめなのはスウィートサワー。オレンジ系です。

- 国内産リキッド
- 大容量で価格が安い
- 30mlのタイプも選べる
個人的には青りんご極にメンソールを少し足して、風味をスッキリさせるのがのがおすすめ。

味の調整用にメンソールを「添加」して使うといい感じになるリキッドもあるんです。
まとめ:初心者はまず5,000円以下でVAPEを楽しもう!
- 価格が安い
- 使いやすいもの
- 味がしっかり出る
最初に買うVAPEはお試しを含めて、簡単に使えるPOD型を選びましょう。
もし今後新しいMOD(本体)を買ったとしてもPOD型はサブとしても使えるので、買っておいて損はありません。
VAPEへの第一歩は5,000円程で収まります。

タバコ→VAPEを考えているあなたは試してみてください。

お気軽にコメントください!