タバコを辞めてからしばらく。今はターレスプラスを愛用しています。
理由はPloom TECH+の「たばこカプセル」を使えるから。

使い方はホント簡単。たばこカプセルに興味があるなら即買いでOKです。
- 純粋にVAPEを楽しみたい
- リキッドの交換がめんどくさい
- なんとなく気になるから
購入を考えている人は、たばこカプセルを使うかどうかで決めてください。むしろたばこカプセルを使わない人はターレスプラスは不要です。
大事なことなので2回言います、たばこカプセルを使わない人にはターレスプラスは無駄。
それではわからないこともあると思うので、ターレスプラスについて解説していきますね。

本体や消耗品をセットでお得に買うならベプログショップがお得です。
\ 初回は交換用カートリッジが45%OFF /
ターレスプラス(TARLESS PLUS+)を実際に使ってみた感想

今までたくさんのVAPE(電子たばこ)を使ってきましたが、今はターレスプラスに落ち着いています。
これから使う人に注意するのは3点。
- 充電の手間
- リキッド補充
- サイズの問題
これらを理解していれば他は問題ないでしょう。あとは慣れ。

普通の紙たばこ→ターレスプラスに変える人からすると、ちょっと面倒に感じるかもしれませんね。
リキッドを補充するだけで簡単に使える

- リキッドの補充(初回は注意)
- リキッドが減るたびに追加する
- 1〜2週間を目安に交換する
専用のカートリッジにリキッドを補充して使います。カートリッジにも寿命があるので、だいたい1週間〜2週間で交換しなければけません。

銀色の部分がネジになっているので、開けて補充するだけです。

新品のカートリッジはリキッドを補充してから、10分ほど放置してください。中にあるコイルの部分にリキッドを馴染ませる必要があります。馴染ませるのは初回のみでOKです。
リキッドが馴染む前に使うと、空焚きになってしまいコイル部分が駄目になって焦げた味がします。

使い方は簡単ですが、たまにリキッドの量をチェックするのが失敗しないポイントですね。
相性のいいリキッドを見つけるのが大変
ターレスプラスはリキッドが必須。自分で選ぶ必要があります。
下手なリキッドを選ぶと、たばこカプセルの風味が変わってしまうんです。
- たばこカプセルの味に合わせる
- 無難でクセのない味を選ぶ
- なるべくコスパのいいものを選ぶ
※たばこカプセルに付属しているリキッドは、プルームテック専用なので使えません。

おすすめのリキッドは記事の後半で紹介します!
ぶっちゃけ好みが分かれる微妙なデザイン

- 長さ:10.6cm(カバーを含む)
- 幅:3.8cm
- 厚み:1.5cm
ターレスプラスのデザインはシンプルですが、大きさが気になる人もいるかもしれませんね。

ライターと比較するとこんな感じです。
カバーは「たばこカプセル」を1つ収納可能。カバーは本体にマグネットで付くので、落ちる心配はありません。
ただサイズが大きい分、リキッドの容量もそこそこなので補充する手間は減るでしょう。
経験談|ターレスプラスをおすすめする3つの理由
ターレスプラスはプルームテックの「たばこカプセル」を吸うのに最適化されたもの。プルームテック製ではないものの、使いやすさをしっかり考えられています。
「吸った感」がしっかり得られます。ターレスプラスは煙の出る量が多いので、吸いごたえ抜群。刺激の少ない電子タバコには戻れないでしょう。
使っていてもリキッド漏れなし!使っていてもリキッド漏れでベトベトになることがありません。地味にイヤな部分なので、ここは安心です。

たばこカプセルをメインに使うなら後悔はしませんよ。
ターレスプラスの基本情報

商品名 | TARLESS PLUS+ |
---|---|
販売元 | ベプログ |
本体価格 | 6,480円〜(税込) |
本体サイズ | 106mm × 38mm × 5mm |
重さ(実測) | 約95g(蓋込み) |
カラー | ブラッシュシルバー・ブラッシュレッド・ガンメタルブラック |
バッテリー | 内蔵タイプ:900mAh(1AまでOK!2A急速充電不可) |
充電端子 | マイクロUSB |
カートリッジ(リキッド容量2.0 ml) | ブースト ショート・ブースト ロング・ストロング ロング |
※ストロングは煙の量が多くなります

写真のカートリッジは「ストロング ロング」です。
たばこカプセルを使用するのなら、必ず「ロング」を選んでください。
まぁ、日本語の説明書が付いているので、困ったときは説明書を見ればOKです。

本体の三角部分はリキッドを確認する窓になっています。ただ見づらいので役に立ちません。

側面には充電ポートとボタン類。

- 電源マーク:電源オフ
- L:ロングカートリッジ用
- S:ショートカートリッジ用
- パフボタン:吸うときに押す
ボタン類は、スライドして切り替えるだけでOK。たばこカプセルを吸うときは「Lモード」ですね。

難しい使い方はしないのですぐに慣れるはず。
ターレスプラスを購入するならセットがお得

初回購入は必ずセットで購入しましょう!
- ターレスプラス本体
- ロングカートリッジ / 1個
- ショートカートリッジ / 1個
- マイクロUSBケーブル
- 特典:交換用カートリッジ(3個入り)
- 特典:専用リキッド2本(8種類のうち)
スターターキットの特典として7,980円(税込)でリキッドと交換用カートリッジが付いてきます。

スターターキットで選べるリキッドは、メンソール系を選んでおけば失敗はないでしょう。
検証!ターレスプラスと相性のいいリキッド

リキッド選びが難しいところ。しかし、いくらたばこカプセルを使うにしても相性はあるものです。
そこでここではクセの少ないリキッド、たばこカプセルとの相性がいいものを厳選しました。
LEGITEX(バニラたばこ味)

コスパで選ぶならこれ一択。クセもないし、甘さも控えめ。2本でこの価格なのは破格ですよ。
味がマイルドになる。幅広いたばこカプセルに合います。

メンソール系のたばこカプセルを使っても、丁度いいミント感になります。
LEGITEX(ミルクティー)
たばこカプセルを楽しむならこれ。リキッドの風味にクセはありません。
バニラたばこよりも癖がないので、たばこカプセルの風味が強く出ます。
おすすめするたばこカプセルのフレーバー

おすすめは「ロースト(ゴールド)」と「レッドミント(ゴールド)」です。
普通のたばこ系が好きならロースト(ゴールド)が丁度いい。メンソール系に関しては好みで選んでOKです。
2021年8月に確認したラインナップは次のようになります。
- メンソール(ゴールド)
- クリアミント(ゴールド)
- オレンジミント(ゴールド)
- イエローミント(ゴールド)
- レッドミント(ゴールド)
- マスカットミント(ゴールド)
- レギュラー(ゴールド)
- ロースト(ゴールド)
- スパークミント(エナジー)
- ショットミント(エナジー)
- コールドミント(スタンダード)
- クリアミント(スタンダード)
- レッドミント(スタンダード)
- パープルミント(スタンダード)
- マイルド(スタンダード)
基本的にメンソール系がメイン。たばこ系は3種、味の濃さ(風味のクセ)で言うとレギュラー→ロースト→マイルドの順になります。

もちろん味は好みが分かれます。限定商品もあるので、いろいろ試してみるのもいいかもしれませんね。
ターレスプラスを使っていくうえでの注意点

ターレスプラスを使っていて気になった点を紹介します。
たばこカプセルは届くのが遅い
たばこカプセルはPloom TECH+の公式サイトで購入する場合は、届くまでに2日〜1週間かかります。
注文・出荷日にはメールが届きますが、毎回出荷はバラバラ。基本的に届くまで1週間かかると考えておきましょう。

コンビニでも手に入るので、急ぎの場合は公式サイトを避けましょう。
VAPEだけを楽しむのならおすすめしない
たばこカプセルを使わないならターレスプラスはおすすめしません。
- VAPEとしては今ひとつ
- サイズが微妙
- 用途が中途半端
初めての1台には向かないし、本格的にVAPEを楽しむなら物足りない。

良くも悪くもバランスの取れたデバイスですね。
VAPE初心者にはドクタースティックもしくは、5,000円以下で揃えられるVAPEがおすすめです。
プルームテックプラスウィズは辞めておけ

たばこカプセルを吸うのにプルームテックウィズ選ぶのはNG。
- 煙が少ない
- 味がまずい
- VAPEと使えない
プルームテックウィズなら2,980円(税込)で購入できますが、はっきり言ってお金の無駄。アイコスやグローより、かなり質が悪いですよ。
吸いごたえや味を求めるなら絶対にターレスプラスを選びましょう。

はじめにプルームテックウィズを選んだ人は失敗です。
\ 初回は交換用カートリッジが45%OFF /
充電ケーブルがmicro USB Type-B
ターレスプラスの充電端子はmicro USB Type-Bです。
最近のスマホに多い「Type-C」ではないので、人によっては身の回りにケーブルが増えてしまいます。
使いやすさに影響はないものの、充電ケーブルをType-Cに統一している人からするとジャマ。
使い慣れないうちは重く感じる
ターレスプラスの重さは95g。ZIPPOで約50gと言えばなんとなく重さがイメージできるでしょうか。
ちなみに使い捨てライターは約6gです。

たばこの箱を持ち歩くよりはコンパクトですが、重さが気になる人はいるかもしれませんね。
ターレスプラスで節煙したい人はたばこカプセルがおすすめ
たばこで節煙を目指すならターレスプラス!
- たばこカプセルが使える
- 使い捨てカートリッジで衛生的
- いろんなリキッドを楽しめる
最初はたばこカプセル、ゆくゆくは完全にリキッドのみで禁煙というルートあり。
使い方は人それぞれですが、将来的にニコチンから離れるならターレスプラスがあれば無駄がないですよね。

完全禁煙を目指す人のはじめの一歩に。

お気軽にコメントください!