- VAPEが気になってるんだけど
- リキッドって体に悪くないのかな?
- どんな種類のリキッドがあるの?
VAPEリキッドってなんか怪しいなってイメージのあなたに向けた内容です。
まず結論ですが、一般的なリキッドはタバコのような害はなく、人体への影響は少ないとされています。
とはいえ絶対に安全という保証はないので、タバコを吸っていない人は辞めておくべきです。

この記事を読めば、最低限の危険を避けてVAPEを楽しむことができるようになります。
VAPEリキッドの成分・注意点

リキッドには合法と非合法の2種類。

基本的に国内で販売されているリキッドは、すべて合法なので安心してください。
一般的なリキッドの成分
- VG:植物性グリセリン
- PG:プロピレングリコール
- 香料:食品に使われるもの
リキッドの成分は化粧品や食品にも使われているものばかりです。 PGは水によく溶ける溶剤、VGは軟化剤としてガムにも使われています。
ニコチンが配合されているリキッドは注意
ニコチン入りのリキッドは違法になる場合があるので、取り扱いには注意してください。
- ◯:吸うこと自体は問題なし
- ✕:国内での販売は違法
- ✕:人に譲ると違法になる
国内の店舗では販売していないので、海外通販サイトで購入するのが一般的です。

ちょっとややこしいので、初心者は手を出さないほうがいいでしょう。
違法になる大麻成分はTHCのみ
- THC:日本では違法
- CBD:日本でも合法
CBD(大麻の種や茎からとれる成分)は違法ではありません。
リラックス効果などの効果があり、注目されてます。

食品でいうと「七味」の中に大麻の種が入っていますね。
VAPEの危険性と健康被害について

医者でもないので、ネットでひたすら調べました。
僕なりの見解ですが、体に害は少ないけど摂取しすぎたら体に悪い。データが少ないからなんともいえない状況。

まぁ食品でも食べ過ぎると体に悪いと言われますしね。
※電子タバコの健康への影響についてはこちらを参照してください
リキッドは従来のタバコよりも害はない
国内で購入できるリキッドに関しては、タールやニコチンはゼロ。
タバコよりは全然マシなのかなと思います。 そもそも危険なものなら販売すらできないはずですしね。

危険ではないけど、安全が保証されているわけでもない。最後は自身の判断でお願いします。
非喫煙者は吸わないほうがいい
VAPEは喫煙者にはおすすめ。 だけどタバコを吸っていないなら辞めとけばいいんじゃないでしょうか。
禁煙や節煙のためにVAPEを吸うのが一般的ですね。

色んなフレーバーがあるので気分転換に最適。禁煙のハードルを下げることができます。
長く吸い続けると体に影響が出る可能性がある
今のところ研究データが足りないため、安全とは言いきれない状態です。
- 周囲に迷惑をかけない
- 安全とは思わない
- 正しくVAPEを使う
タバコと同じように吸い過ぎはNG、ほどほどにしましょう。

自分が楽しむ分にはいいですが、周りに迷惑をかけないようにしたいですね。
VAPEリキッドは安心の日本メーカーも多数

けっこう日本のリキッドメーカーも盛り上がっています。
- HAKATA WAVE
- りきっどや
- BaksLiquidLab
※ここで紹介するのはほんの一部です。

なんだかんだで初めは国産が安心ですよね。
HAKATA WAVE(ハカタウェーブ)

タバコ系フレーバーで人気のHAKATA WAVE(ハカタウェーブ)シリーズ。
苦手だったタバコ系フレーバーが好きになりました。中でもお気に入りはアップルバッコ、ホント美味いと思う。
りきっどや
- 青リンゴ極
- もも極
- メロン極
安いのに大容量で人気のりきっどや。初心者はだいたい購入するリキッドでしょうね。
正直パンチにかける味ですが、いい意味でクセがない。メンソール系のフレーバーを混ぜてやるといい感じになります。
BaksLiquidLab(バクスリキッドラボ)

こちらもタバコ系フレーバーがメインのBaksLiquidLab(バクスリキッドラボ)
実はまだ試したことがないのですが、評判がいいので気になっているリキッドです。
まとめ:VAPEリキッドの成分は食品レベル!ただし過度な期待はダメ!
VAPEリキッドに調べてみたところ、結局は「安全とは言い切れない」という表現ばかり。最終的な判断は自分でするしかありません。
- タバコよりは害はない
- 研究期間がまだ足りていない
- 国によって判断が違う
※「ニコチン入り」や「THC(日本は違法)」は含みません
国内で販売されているリキッドに関しては、上記のような感じですね。
自己判断でとしか言いようがないのですが、個人的な意見としては、VAPEはアリかなと思っています。
マナーを守って、周りに迷惑をかけなきゃ問題ないですしね。

タバコを辞めるために始める人も多いですよ。危険性を理解した上で試してみてください。

お気軽にコメントください!