- なるべく安く購入したい
- 買ってから後悔したくない
- ついつい無駄に買ってしまう
VAPEを始めてから約1ヶ月目、使った金額が10万円を超えたあたりからちょっと感覚が麻痺しています。
近くに専門ショップがないので、もっぱら買い物はネットのみ。けっこう無駄遣いをしてきました。
この記事では今までの失敗を踏まえて、無駄なく買い物ができるよう情報をシェアします。

先にネタバレをすると、1つの欲しいアイテムに対して比較するショップを増やすこと。これだけで差が出ます。
MODやアトマイザーの上手な購入方法

せっかく買うと決めたのなら、最善を尽くして買うスタイルでいきましょう。
買うと決めたら速攻で買う
VAPE関連のものはショップが仕入れる数も種類もバラバラですし、欲しいと思ったときにはすでに売り切れていることもしばしば。
もしショップをいくつか調べて、買えるショップが限られているならGETしておきましょう。

衝動買いはおすすめしませんが、欲しいものが買えるっていう状況だけでもラッキーです。
海外サイトを上手に使う
安く購入するなら海外サイトも有効。日本では在庫切れの商品も買えたりします。
だだ基本的に届くまでの時間が長いので、すぐ欲しいときには不便。
使いやすい海外サイトもあるので、たまにチェックしておくといいですよ。
メルカリ・Twitterで購入する
新品、中古にこだわらないのであればメルカリ欲しいものが見つかるかも。
また、Twitterでも「#VAPE放出」と検索すれば、MODなどが売りに出されています。
欲しいMODなどが明確に決まっているのなら、メルカリを定期的にチェックしておきましょう。
実際にVAPE用品を購入しているショップやサイト

実際に使っているショップ、定期的にチェックしているサイトを紹介します。

各ショップで価格の差があります。平気で1,000円以上違うので必ず比較しましょう。
安定のAmazon:おすすめ度 4
- お急ぎ便が神
- 消耗品ならOK
- 品揃えはイマイチ
プライム会員の特権、お急ぎ便を使いまくり。おすすめです。
消耗品をメインで購入していますね。一応ですがMODやアトマイザーはそれなりにあります。

プライム会員は月額500円。買い物以外に動画サービスもあるので、すぐにもとが取れますよ。
ポイントで選ぶなら楽天:おすすめ度 4
- 品揃えは十分
- ポイントがお得
- 配送関係が △
楽天にショップを出しているVAPE専門店も多いので、商品はけっこうあるのかなと思います。
ただ配送料があったり、発送までのスピードがAmazonに比べると遅い。
言わずもがな楽天カードと相性抜群ですね。
日本のVAPE専門店:おすすめ度 4.5
お気に入りのKennedyはSEVEN VAPEで購入しました。MODだけですが。笑
Beyond Vape Japanも必ずチェックしておきましょう。
他にもたくさんのショップがあると思いますが、実際に購入したりチェックしているのはこのくらい。

あんまり見ると物欲が止まらないので、、、、危険です。
配送が遅いけど安い海外サイト:おすすめ度 3
海外サイトを初めて使うのは不安でしたが、配送に時間がかかるだけでちゃんと届くので安心してください。
「FIRST」にはクローン品もありますが、「〇〇スタイル」って感じちゃんとクローンと表記されています。

支払い方法はVISAやMasterCard、サイトによってはPayPalが使えます。
掘り出し物を見つけるならメルカリ:おすすめ度 3.5
- ハイエンドが安く買える
- 販売が終了したアイテムもある
- 状態は出品者次第で変わる
定期的にチェックしていいればお宝が見つかるかも?!中には新品もありますし、見ているだけでも楽しいですよ。
騙すような輩がいないとは思いますが、出品者の過去の取引もチェックしておきましょう。

検索する言葉、例えば「VAPE」を「ベイプ」に変えるだけでも検索結果が変わるので、色々試してください。

MODやアトマイザーを買って後悔するパターン

僕が後悔したこと。今でも物欲に負けた自分がアホだなぁと思うこともあります。

無駄なものを買うのは避けてください。
海外サイトで買ったけど届かない
多分これは海外サイトあるあるかもですが、買ったものが忘れた頃にやってくる。もちろんタイミングとかはバラバラ。
海外サイトのほうが発表が早いのに、楽天とかで購入したほうが早いこともあります。
プレオーダーで注文したからって、早く手に入るわけじゃないんで気長に待ちましょ。
カラーとか妥協して購入する
散々探したけど、欲しいカラーが売り切れ。妥協。
- MODとの相性がイマイチ
- 結局使わない
- 後から欲しい色を発見
妥協は良くないですね。「何やってんの?」って思うかもしれませんが、それくらい見つからないこともあるんです、、、
安いのからなんとなく買ってしまう
海外サイトとか見てると、たまにありえないセールとかやってます。90%OFFみたいなやつ。
でも結局使わないんですよ。「安いから」って買う理由にならないんでしょうね。

高くても欲しいアイテムを買うほうが後悔もしません。
まとめ:MODやアトマイザーはたくさんあっても無駄!
- 本当に欲しい物を買う
- きちんと比較する
- 色んなショップを知る
例えばアトマイザーにしたって、数を持つより「質」を高めていくほうが無駄がないです。
できれば予算の範囲で、良質なものを買ってください。 売っている数も限られてきますしね。
VAPE業界はそこまで詳しくないですが、まだまだ認知度の低い業界ですよね。
専門Shop」を有効活用しましょう!
ショップ側もそこまで在庫を抱えられないので、おのずと出回る数も少ないのかなと思います。
とはいえ焦ってなんでも買うのもダメですが。

せっかく買うのなら、高くても自分の本当に欲しい物だけを買いましょう。

お気軽にコメントください!